レッスン
ボディコンディショニングスタジオM’s Flowでは
ピラティス / フェルデンクライスメソッド / ジャイロトニック®・ジャイロキネシス®
をご用意しております
プライベートレッスン/マシンレッスン/
グループレッスンの他
ピラティス養成コースやマシンレンタルも
提供しております
クラス
マンツーマンのプライベートレッスンから
少人数制のグループレッスンまでご用意しているので
ご自身の目的に応じてお選びいただけます
料金の詳細はこちら
アクセス
〒060-0061
札幌市中央区南1条西1丁目2番 松崎ビル4階
地下鉄大通駅 出口37(札幌シャンテ)徒歩1分
M’s Flowについて
ボディコンディショニングスタジオ M’s Flowは
【ピラティス/フェルデンクライス/ジャイロトニック®・ジャイロキネシス®】のトータルワークスタジオです
プライベートレッスン/マシンレッスン/
グループレッスンの他
ピラティス養成コースやマシンレンタルも
提供しております
心身のストレスを解消し
毎日を快適に過ごすために
レッスンを始めてみませんか?
あなたにあったエクササイズを
親切・丁寧に指導させていただきます
スタジオレッスンのほか
出張サービス(レッスン、ワークショップ等)の
ご相談もお待ちしております
オーナー斉藤真弓の取得資格
- ・フレッチャーピラティス®プロフェッショナルティーチャー(750時間)
- ・フェルデンクライス・メソッド®プラクティショナー(800時間)
- ・JKA ジェレミークラウスアプローチ(200時間)
- ・ジャイロトニック®Level1
- ・ジャイロキネシス®Level1(ジュリオ・ホバス氏)
- ・LIVING IN A BODY™ LEVEL1(トレーナー ロビン・アヴァロン氏)
- ・BASI™ (Body Arts and Science International)
ピラティスコンプリヘンシヴ認定(600時間)
M’s Flowの略歴
- 2006年2月
- 札幌市中央区地下鉄中島公園駅近くに
マットピラティスレッスン、ピラティスマシンレッスンを取り入れた
ピラティス専門スタジオをオープン
- 2008年10月
- スタジオ名を「ボディコンディショニングスタジオM’s Flow」に変更
- ジャイロキネシス®のレッスン開始
- 2011年1月
- ジャイロトニック®パーソナルレッスン開始
- 2012年12月
- フェルデンクライスATMレッスンを開始
- 2014年12月
- フェルデンクライスFI(パーソナルレッスン)を開始
- 2015年11月
- スタジオを札幌市中央区大通に移転
現在に至る
M’s Flowのピラティス
世界各国に数多くのピラティススクール(団体)が存在するなか
M’s Flowでは
創始者ジョセフ・ピラティス氏と妻のクララ夫妻から
直接「コントロロジー」を学んだ弟子ロン・フレッチャー氏のピラティス・メソッド
を学び伝えております
ロン・フレッチャー氏は
モダン・ダンスのパイオニアであるマーサ・グラハムに師事し
ダンサー振付師として活躍していましたが
膝を痛めたことがきっかけで
1948年にジョセフ&クララ・ピラティス夫妻から
「コントロロジー」(ピラティス・メソッド)を学びました
1971年には ロサンジェルス・ビバリーヒルズに
“ザ・ロン・フレッチャ-・スタジオ・フォー・ボディ・コントロロジー”を創設し
ピラティス・メソッドを初めてアメリカ西海岸に伝えました
生徒さんの声
- 今後も通い続けたい
- 先生のパーソナルレッスンを受けていくうちに猫背改善や姿勢、身体のラインの変化がとにかく早く実感できます。その時々の身体のコンディションに合わせレッスンして下さり終わった直後の身体の軽さが違います!先生の気さくなお人柄もとても親しみやすいです。今後も通い続けたいと思います!
- 身体への気付きが深まる
- 以前受講していて、北海道を離れてからも来札の度にレッスンを受けています。ピラティスのみならず、フェルデンクライスも受講出来ることで、ピラティスのパフォーマンスの向上や、身体への気付きが深まります。
- 自分の身体をしっかり使えるように導いてくれる
- 先生のプライベートレッスンは、丁寧ながら、自分の身体をしっかり使えるように導いてくれます。これからもよろしくお願いします。
- 体幹が鍛えられる
- マスターズ水泳歴23年です。体幹が鍛えられて、安定して泳げるようになりました。感謝、感謝です。
- 長く通える唯一のスタジオ
- 本物のピラティスを教えてくれます。あらゆる視点からその人に合ったアプローチをしてくれて 心も身体もスッキリ整います。長く通える唯一のスタジオです。
- その人に合った指導をしてくれる
- 初心者から上級者まで、その人に合った指導してくれる先生、お人柄も素敵で長く通ってます。 通い初めは何も分からなかったのですが、仕事の後にレッスンに行くと足のむくみが取れていてびっくりしたのがピラティスにハマるきっかけです。 先生の筋肉と骨の動きは必見です。
- もっと早く来ればよかった!
- パーソナルレッスンを受けています。
体の癖や弱点を的確に見つけてくださり、自分のレベルや状態に合わせてレッスンしていただいています。レッスン後は心身共にスッキリして、次のレッスンが楽しみだなぁ。と思っています。先生は親しみやすく、時々するおしゃべりが楽しいです。こちらの教室、ずーっと気になっていながらも、なかなか一歩を踏み出せずにいたのですが、通い始めた今は「もっと早く来ればよかった!」と思っています。志が高い先生だと感じています。しっかりレッスンを受けたい方はこちらの教室がオススメです。
- 身体が楽に
- プライベートレッスンを月に一度受けています。グループレッスンを一年間受け、プライベートレッスンに変えました。マシンを使うことで自分の身体の癖や歪みを治し、レッスン後には身体が楽になっていることが嬉しいです。
- 親しみやすい先生
- 初心者ですが、定期的なピラティスで身体が整います。とても親しみやすい先生です。グループレッスンは、生徒さんの雰囲気も穏やかで参加しやすいです。
- 継続できています
- スタジオは札幌シャンテのエレベーターから地上にでて東側の道路を渡ってすぐの大通駅近でとても通いやすい立地です。レッスンは、グループを週1回、プライベートを3ヶ月に1回程度。以前はジムの幽霊会員でしたが、こちらはレッスン回数に応じた支払いなので、無駄なくプレッシャーなく通えています。私の様にトレーニング慣れしていない人は、身体の使い方を指導してもらう方がいいと思います。先生は、親しみやすいお人柄で、初心者にも無理なく、豊富な知識とご経験に基づいてご指導いただけます。37歳にして、膝が痛いという悲しい状態(笑)ですが、教えて頂いたつま先や膝の向きに曲げると痛くない!ので、日々矯正に励んでいます。自力、がむしゃらのトレーニングは卒業!しました。ピラティスは一生モノなので、これからも続けていきたいと思います(^^)
- どんな人にもオススメなスタジオ
- 妊娠中からパーソナルレッスンを受けています。私は運動神経が鈍く、体も硬い初心者ですが、先生は一人一人に合わせてレッスンを進めてくださいます。なかなかうまく動けない私にも根気よく指導してくださるおかげで、現在産後二年ほどですが、妊娠を機に変わった体型はほぼ元に戻りました。また、元からの姿勢の悪さや体の硬さが改善し、効果を実感しています。
- とてもいい空間
- パーソナルレッスンを受けていますが、先生もとても話しやすく、自分自身と向き合うとてもよい時間が過ごせています。トレーニングも負荷も私に合わせて頂き、しんどいということはなく、また来たいな!といく気持ちでいつも終了です。おすすめです。
- 毎週のレッスンが楽しい
- グループレッスンのピラティスとジャイロキネシス®で受けています。初めは痛みがあった左肩も、気づけば痛みもなくなり、楽になりました。先生の教え方も分かりやすく、身体についての知識が少しずつ増えてきたことも嬉しいです。生徒さんの雰囲気も良く、毎週のレッスンが楽しいです。
- 理想のカラダを目指して
- ピラティスのレッスンを受けています。先生はとても気さくな明るい方で、レッスンの雰囲気もいいです。生徒さんもいろんな方がいらっしゃって、知り合いになれるのも楽しいです。レッスンが終わった後は背筋が伸びて気持ちいいです。まだまだ自分のカラダを変えていきたいので、レッスンに通いたいと思います。
- マシンピラティスは本当にオススメ
- 7年前から月に3回ペースでパーソナルレッスンに通っています。販売職で立ち仕事をしていますがマシンピラティスのレッスンは本当にオススメ致します。先生の気さくなお人柄や適格なアドバイスもあり、集中力も増してきたようです。足の静脈瘤の改善という、オマケも有りました!
- ひとりひとりに合わせたトレーニング
- パーソナルレッスンを受けました。負荷だけの筋トレなどではなく、ひとりひとりの身体に合わせたトレーニングです。現状の身体の歪みやズレに気付きました。日常の身体の使い方のアドバイスもいただきました!終わったあとは、歩きやすく、背が伸びた感じです。もちろん筋肉痛もあります笑 先生も話しやすく、いい時間が過ごせました。ありがとうございました
- マシンピラティスをするならM‘s Flow
- 札幌でマシンピラティスをするならM‘s Flowがお勧めです!マシンの全種類が揃っているのは札幌ではココ位だと思います。先生の指示も的確でわかりやすく、集中できます。レッスン前後の世間話も楽しみの一つです(笑)毎回のレッスンで身体が楽になると感じるので、継続したいです!
スタジオの様子


